就労経験が無い、退職してからブランクがある、とにかく今の仕事から転職したい。
そういった人には派遣会社に登録して、仕事を紹介してもらうことがオススメ!
昨今、中途での就職活動に力を発揮する派遣会社についてそのメリットとデメリットをご案内いたします。
目次
派遣会社とは
まず派遣会社とは、
労働者派遣事業(ろうどうしゃはけんじぎょう)、人材派遣(じんざいはけん)、労働者派遣(ろうどうしゃはけん)、口入れ(くちいれ)は、雇用事業の一つ。派遣元となる人材派遣会社に登録している者を、派遣先(取引先)となる事業所へ派遣して、かつ派遣先担当者の指揮命令のもとで労働サービスを提供する雇用形態のことである。隣接する事業に、職業紹介事業がある。
引用元:労働者派遣事業(ウィキペディア)
ということです。
要約するほどの内容でもないですね。
仕事を欲している人にとって重要なのは「派遣会社に登録したら、仕事を紹介してもらえる」というところです。
派遣登録するメリット
派遣会社に登録して仕事を紹介してもらうことには数々のメリットがあります。
以下に代表的なメリットを上げてみましょう。
応募時に面倒な書類を任せられる
派遣登録時に、履歴書や職務経歴書を求められり、書類の提出はなくとも自分の履歴や職務経歴を求められることがあります。
こういった手続きをしておかないと、登録希望者=企業に派遣する労働力が何が出来てどんな人物なのかを派遣会社も把握できないので当然といえば当然な手続きですね。
登録時には若干の面倒がありますが、就業先を紹介された時には派遣会社が登録時に提出された資料を元に相手先企業とやり取りをしてくれます。
求職者は一人で就職活動をする時のようにいちいち書類を書いて送付するという手間から解放されます。
自分が気になった仕事に応募しやすい
電話一本、または派遣会社などが提供しているホームページに必要事項を入力することで、希望の仕事に応募ができる。
応募したからといって必ずしも、その仕事を紹介して貰えるわけではありませんが、やはり通常の応募のようにいちいち書類を送る必要がないのが非常に楽です。
企業との顔合わせ(面接)時に、担当者が一緒に来てくれる
求人に応募し派遣会社内での選考が通ると、相手企業側担当者との顔合わせ(面接)があります(ない場合もあります)。
面接といえば誰もが多かれ少かれ不安や緊張を抱くものです。
ですが、派遣会社の担当者が一緒に来てくれて最初の紹介などをやってくれるので少しは気が楽になります。
出社初日に担当者が一緒に来てくれる
顔合わせも無事に済み、採用がめでたく決まって出社初日も派遣会社の担当者が一緒に着いてきてくれます。
出社初日というのは勝手がわからずに緊張するものですから、担当者が一緒であればやっぱり気が楽になります。
派遣登録するデメリット
一方のデメリットです。
メリットがあれば必ずデメリットがあります。
こちらも代表的なものをいくつか挙げてみましょう。
マッチすると判断されなければ仕事の紹介はされない
希望した仕事にスキルが足りない、派遣会社にはたくさんの人が登録しているのでより経験値の高い人がいるなどの状況がしばしばあります。
当たり前のことですが派遣会社も商売でお仕事の紹介をやっているので、より利益に繋がる人材を派遣しようと考えています。
自分より経験や実績のある人が優先されてしまうのが現実なので、如何に自分に意欲があったとしてもより有用な人が他にいれば仕事の紹介を受けることはできません。
交通費が支給されない場合が多い
ほとんどの派遣の仕事は交通費が時給に含まれています。
別途支給は稀なケースと言って良いでしょう。
応募する前に時給とその仕事の交通費がどれくらいかかるのかは計算しておくことをおすすめします。
必ずしも望んだ仕事を紹介されるわけてはない
上述の内容と多少かぶりますが、派遣会社は営利団体なので、利益を上げる必要があります。
そのため、自分が希望していない仕事もやれるであろうと判断されれば紹介されます。
自分の希望に添わない仕事ばかり紹介されることも、よくあります。
もちろんこちらもボランティアではないので、やりたくない、希望の条件と合わないと判断したのであれば断ってしまって問題ありません。
嫌な仕事をやっても長続きしませんからね。
逆に自分が今まで考えたこともない仕事に挑戦する良い機会になるかもしれませんので、積極的にうけるのもアリかもしれません。
どちらにしろ、否も応も自分の希望で判断して構いません。
働くのは自分なのでやれる仕事を選びましょう。
まとめ
派遣会社に登録するメリット、デメリットをまとめるとこんな感じです。
・一人で就職活動するより、さまざまな作業が省略できて楽
・派遣会社も利益のために動くので望む仕事を紹介されるとは限らない
デメリットを軽減するには、多くの派遣会社に登録して仕事の紹介を受けるチャンスを増やすという事で大体解決ができます。
その他に多くの派遣会社に登録するとメリットとしては、同じ業務で求人を出している会社でもAという派遣会社では時給1,000円、Bという派遣会社では時給1,200円などと差がある場合に高い方を選ぶチャンスを得られるというメリットがあります。
一人での就職・転職に行き詰っているのなら一度派遣会社を利用してみることを考えてみてはいかがでしょうか?