ライフハック

仕事に行きたくないときはサボって良いということを知ろう

スポンサーリンク

目次

誰でも仕事をサボりたいと思う時はある

どんなに好きな仕事でも、やる気満々で入社した仕事でも『行きたくない』『やりたくない』という波は必ずやってきます。

その理由は『疲れ切っている』『仕事のミスから目をそらしたい』『上司や同僚と馬が合わない』などなど人それぞれでしょう。

そういう時は、サボって良いです。休んで良いです。

人間には休養が必要です。

サボりましょう。休みましょう。

仕事をするために生まれてきたわけではないのです。

スポンサーリンク

サボることを躊躇う人は読んでみて

サボって良いと言われても…と躊躇う人は多いと思います。

そういう人は、サボって良い理由をいくつか挙げてみますので読んでみてください。

自分を納得させることができたらサボりましょう。

あなた一人が休んでも業務は回ります

一人ですべての業務を担当しているということはまず有り得ない話です。

あなたが休めば別の誰かが業務を引き継ぎます。

または、あなたが出社するまでその業務は停滞します。

それだけです。

あなた一人がサボったところで会社は回り続けます。

もちろんすぐに別の誰かが引き継げる状況が出来ていれば、周りにかかる迷惑は減ります。

ですが、サボろうという気持ちは突然来るもの。サボった時の準備なんて出来ているはずはありません。

構わずサボりましょう。

仕事をしたくない気持ちで働かれると迷惑がかかる

やる気のない、疲労困憊、ストレス一杯で挙動不審などなどのネガティブな状態の人はいつも通りのパフォーマンスを発揮できません。

余計に仕事のミスを増やしたり、やる気のある同僚の足を引っ張ったりと周りに迷惑をかけることもあるでしょう。

そういったネガティブな感情は周りに感染します。

みんなのやる気を削がれると全体が迷惑します。

いったん休んで回復してもらった方が、周囲にとってもありがたいものです。

無理に頑張り過ぎて倒れられると周囲が迷惑する

生真面目な人にありがちですが、ストレスや疲労でいっぱいいっぱいで頑張り続けて、結果入院してしまう、仕事を辞めてしまうなど中長期的に不在になるケースがあります。

一日二日のサボりでかかる迷惑は軽症で済みますが、限界になって唐突に来なくなられると周りにかかる迷惑は絶大です。

あなたの無理な頑張りが周りの迷惑になることも知りましょう。

その職場で働き続ける意思があるのなら、周りのためにもサボりましょう。

サボった時にすべきこと

もちろんただぐったり休んでも良いですが、サボるのなら、その休みを少しでも意味のあるものにしましょう。

じっくり休養をとり英気を養う

めいっぱい寝る、運動して体をリラックスさせてみる、美味しいものを食べる。

ネガティブな気分や疲労を追い払う方法は人によりけりですが、折角の休みなので仕事を忘れて英気を養い次の出社時には少しでも良い体調になるようにしましょう。

その仕事は自分にあっているのか考える

サボろうと思った気持ちは、一時的な波なのか?それともそもそも仕事が合っていないのか?

自分を追い詰めた環境について考えてみましょう。

世の中に仕事はごまんとあります(必ず採用されるとは限りませんが)。

今の仕事が自分に合っていないという気持ちがあるのなら、別の仕事を探してみるのも良いかもしれません。

より良い仕事、より良い道が見つかるかもしれませんし、今の仕事が自分にベストだと思い直すかもしれません。

自分を見つめ直すことで、人生の軌道修正のきっかけになるかもしれません。

まとめ

色々理由を書きましたが早い話がやりたくないんだから、とにかくサボりましょう。休みましょう。です。

上にも書きましたが、仕事をするために生まれてきたわけではないのです。

自分にとってより良い人生、生き方を模索しましょう。

スポンサーリンク

-ライフハック
-,