人生でスマホ本体にかかる費用
20歳から80歳までの人生でスマホ本体にかかる費用をざっくり計算してみた。
割引や中古になった本体の売却等は一切考慮してないざっくり計算です。
※スマホ本体の値段は、「iPhone12 128GB」新商品時の値段を参考にしています。
※「新品にこだわらず安い型落ち品を買う」「高額だが高スペックなものを買う」等条件付けによって費用は上下します。
買い替え回数(頻度) | 本体価格 | 生涯金額 |
60回(毎年) | 約110,000円 | 約6,600,000円 |
30回(2年毎) | 約3,300,000円 | |
20回(3年毎) | 約2,200,000円 |
参考:固定電話の寿命と費用
固定電話はスマホと違って「新商品が出たから買い替える」というケースはあまり考えられないので、電話機の寿命をおよそ10年と仮定して計算としています。
買い替え回数(頻度) | 本体価格 | 生涯金額 |
6回(10年) | 約4,000円 | 約24,000円 |
約10,000円 | 約60,000円 | |
約20,000円 | 約120,000円 |